SSブログ

正常圧水頭症 2 [カラダの話]

 脳と脊髄の周りを脳脊髄液という液体が流れています。

脳は膜の中.JPG 

脳脊髄液の流れが何らかの原因で滞り増えすぎた。その水を背中から抜いたら、老人の認知症、歩行障害などが改善された。先日の「ためしてバッテン」はそのような内容でした。

脊髄.JPG  → → →CA1060101.jpg

脳脊髄液は脊髄から出る神経の中を通り、内臓や筋肉その他の部位へと流れて行きます。

 

これは神経の末端部の図です。

体液の流れ.JPG

左上に神経が黄色で描かれています。この部分は組織液(リンパ液)で満たされています。

神経周囲腔を流れてきた脳脊髄液は、この部分に流れ出します。名前は組織液(リンパ液)と変ります。

そして、緑色のリンパ管に吸収され、心臓へと戻っていきます。

神経2.JPG 神経線維の図です。

毛細血管の部分にある組織液は、主にリンパ管に吸収されるのです。この吸収が悪くなると、組織液がどんどん溜まってしまいます。

細胞や組織、器官は膜で包まれているので、どんどん膨らんできます。浮腫=むくみが起きてしまいます。

膜の中の圧力が高くなるので、そこに流れ出ている脳脊髄液は流れ出にくくなりますね。

結果的に神経管の中の水が増え、繋がっている脊髄、脳の周りの脳脊髄液、そして脳脊髄液が産生される、脳室内でも脳脊髄液が増えてしまうのです。

 

最初の図の青い色の部分は、脳脊髄液です。

何らかの理由で水が増えてしまう・・・?

その原因の一つが、組織液=リンパ液の循環が、悪くなったためなのです。

わかって頂けましたでしょうか・・・?

 

c.JPG

次回のこのテーマでは、頭の中の脳脊髄液について、わかりやすく説明できればと思っています。

 


nice!(37)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 37

コメント 14

uryyyyyy

a-silk さん、こんばんは。

人間の体ってすごいですよね。
しかもまだ未知の能力が眠っていたりするわけで・・・・
by uryyyyyy (2012-02-25 22:21) 

hirochiki

私は、今回の「ためしてガッテン」は見逃してしまったのですが
脳脊髄液の流れが滞り増えすぎてしまうのは、やはり加齢も原因のひとつなのでしょうか。
でも、その水を抜くことで老人の認知症、歩行障害などが改善されたというのは、嬉しいニュースですね。

by hirochiki (2012-02-26 05:55) 

okko

まことに、人体とは摩訶不思議な構造なのですね。
医学の役に立つのであれば、いう事ありません。
by okko (2012-02-26 15:04) 

tochimochi

人の身体の不思議を垣間見た想いです。
なぜ循環が悪くなったのか、やはり加齢によるものでしょうか。
でも治療法が見つかれば心強いですね。

by tochimochi (2012-02-26 22:34) 

向日葵

一日も早く実現化すると良いですね。

理論上はわかっていても(正しくても)、それらを実践していくのは
また改めて大変ですもの。。

a-silkさんのようなお仕事の方が一番「近い」のかしらん・・・?
by 向日葵 (2012-02-26 23:40) 

旅爺さん

ためしてガッテンは爺も毎回見てますが良い番組ですよね。
by 旅爺さん (2012-02-27 19:58) 

しゃぎゃ

実用化は遠いのでしょうか?
by しゃぎゃ (2012-02-28 18:48) 

a-silk

uryyyyyy さん
人はカラダも精神も、不思議な生き物です。
未知の能力は、脳にあると思いますよ。
by a-silk (2012-02-28 19:03) 

a-silk

hirochiki さん
今夜0:15分から再放送がありま~~~す。
加齢も原因の一つです。

持続的に水を抜くためには、脳内の水を抜く手術が必要です。
ちょっと、怖いですね・・・
by a-silk (2012-02-28 19:06) 

a-silk

okkoさん
西洋医学は素晴らしいですが、限界もありますね。
統合医療は保険の問題が???
by a-silk (2012-02-28 19:07) 

a-silk

tochimochiさん
加齢も関係ありますが、若者も水が増えてます~
人の体は不思議で、面白いです。
鍼灸・マッサージや多くの刺激療法でも、水の流れは多少良くなります。
by a-silk (2012-02-28 19:12) 

a-silk

向日葵さん
脳脊髄液減少症という状態を、研究されている教授もいらっしゃるのですが。
一度セミナーに参加され、手で頭を触って頭の中を感じてもらいたいですね。
by a-silk (2012-02-28 19:16) 

a-silk

旅爺さん
今回の番組は「脳脊髄液」という、あまり知られて無いですが、
皆さんの体にあるものを、紹介してくれたという事が、一番でしょうか。

私を出してくれたら、どうやって水の流れを良くするか、教えてあげたんだけどな~ (-_-;)
by a-silk (2012-02-28 19:19) 

a-silk

しゃぎゃ さん
現代医学では脳内に溜まった水を、腹部に持続的に流す治療をします。
脳脊髄液調整法(CSFプラクティス)では、脳内からの排出とカラダの、末端でのつまりを手技で行います。
ある意味実用化してます。

ただ、すぐに詰まってしまうので、とても苦労しています。
by a-silk (2012-02-28 19:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0