SSブログ
寺 神社 ブログトップ

円満解決祈願・・・南無~! [寺 神社]

ものごと、争わず仲良く、話し合いで、円満に解決したいものですね~。

南無観世音大菩薩様~と、お願いしてきました。

DSCF1930.JPG

本道の右手には金属製の菩薩様。

左手には石で出来た菩薩様です。

 

DSCF1936.JPG

私は勝手に観音様と思って、手を合わせたがホントにそうかな?

菩薩様もたくさんいらっしゃる。ボサ~ッとしていては、わからない ^^;

 

ここは円満寺!

DSCF1935.JPG

道路を走っていて、なんか気になって偶然寄ったお寺の名でした。

母の件で病院と施設との間で円満解決、円満和解したいんだけどな。

 

菩薩様について(ウィキペディア(Wikipedia))より

日本における菩薩

日本では、仏教の教えそのものの象徴である如来よりも、身近な現世利益信仰の対象として菩薩がより崇められてきた。主な菩薩として、母性的なイメージが投影される観音菩薩、はるか未来で人々を救う弥勒菩薩、女人成仏を説く法華経に登場し女性に篤く信仰されてきた普賢菩薩、知恵を司る文殊菩薩、道端にたたずみ最も庶民の身近にある地蔵菩薩などが、尊崇されてきた。

また、神仏習合の一段階として、日本の神も人間と同様に罪業から逃れ自らも悟りをひらくことを望んでいるという思想が生まれた。それに基づき、仏道に入った日本の神の号として菩薩号が用いられた。八幡大菩薩が代表的である。

さらに、高僧の称号として「菩薩」の名が朝廷より下されることがあった。例えば行基菩薩などである。

 

そうそう、もうすぐ灌仏会ですね。

 


フクロウの棲む神社 [寺 神社]

長い参道の向うに神社とフクロウ君の棲む高木がある。

DSCF1701.JPG

参道の両脇には、けやきの古木がありました。

DSCF1666.JPG

半分朽ちていて、なんか黒ずんでいます。

DSCF1669.JPG 

雷にうたれたのでしょう。

DSCF1665.JPG

鳥居左上の木の枝の形が、すごい! 

DSCF1681.JPG

暗くてわかりませんが、真ん中から左の枝に室があります。

室の中のふくろう.JPG室があるでしょう。

丸の中の室にフクロウがいたのです。室の中央に、肉眼で2つの目が見えたのですが。

DSCF1679.JPG

写真の室の形が同じでしょう。

新緑の頃、この高木の室で子育てが始まるそうです。

今年はどうなるのでしょうか、フクロウ君の恋が実り、家族が出来るのかな。

また行ってみます。 でも今のデジカメでは、遠くのフクロウ君が写らないな・・・

 

フクロウ君の顔が動くたび、「あ、あっ動いた」となんか興奮した。ハワイの海で鯨の尾っぽを、見た時以来の感動だった。

 


天満宮でお清め・・・  頭が変になりそう! [寺 神社]

昨日からのモワーッとした陽気のせいか、風がうるさく良く寝られなかったためか、弁護士だ、事故だ、調査だ~、なんて事が頭の中をグルグル回っているせいか、なんか変になりそうです。

すでに、なっていたりして・・・?

 

DSCF1785.JPG

2月24日に撮影したものだが、まあいいでしょう。 お清めしなくっちゃ。

手水の作法.JPG

すぐそばには...

DSCF1784.JPG うん DSCF1783.JPG あ

勇猛なお姿の狛犬が...

DSCF1790.JPG うん DSCF1789.JPG あ

こちらは年代物かな?  シンプルで可愛い狛犬ちゃんです。

 

施設から近いので、ホントのお清めとお参りと、桜を見て来るとしよう。

昨日からの暖気で、急に桜の花が咲き出しました。

 


大木と老木と祈り◆野木神社にて [寺 神社]

何に見えますか? \(◎o◎)/!

DSCF1692.JPG 画像は右90度に立ててあります。

私にはグリズリーが、口を開けているように見えます。

大木の右の、大谷石の上に横たわっている物体が、上の写真の本体です。 

DSCF1662.JPG

圧倒されました。その大きさ、根の模様、苔が付いた木肌に!

先週水曜日に訪ねた神社。

大木に手を当て私の思いを、高く、高く、天に届けてください、と祈った。

そして、その時は突然、やってきた。

明後日、母が退院できることになりました。

天に召され、千の風になった父が、私の願いをきいてくれたような気がします。

 

 


禅寺にて 色 [寺 神社]

ここは禅寺 禅宗には禅問答というものがある。

何が何だかわからない問いに、老師と雲水がクエスチョンをし合い、物事の本質とは何ぞや、とお互いに問うのです。

DSCF1390.JPG

空が青いのは? ― 車が赤い

DSCF1393.JPG

空が青いのは如何に?  ―  花が咲く

 

DSCF1392.JPG

葉はいかにして黄色い?― 黄葉なり~。 

DSCF1386.JPG

多分そんな、当たり前の事を知るための、問答をするのかなと思います。

 

禅問答のように、わかったような、わからないような?

母が転倒した施設の、2枚の報告書。

1枚は義務で町へ、1枚は任意で私へ提出されたものです。内容を今精査しています。禅問答です。

今日は時間の関しての禅問答です。

母は9月30日施設で転倒しました。施設が町へ報告書を提出日した日は、10月5日となっています。

10月7日。私が施設に電話し、契約内容(相互に義務のある、損害賠償)について話し合いたい。と電話し、その時点で決まっていることがあれば、文書で答えてほしいと電話しました。

10月8日に口頭で、説明を受けました。文書はもらいませんでした。

10月22日。町へ出した報告書に近い事が書いてある文書をもらいました。

問題は、その文書にある日付です。10月8日とあるのです。??????

10月5日に文書はあった。

10月8日は口頭で文書に近いことを、口頭での説明した。文書で出してと言ったのに。

10月22日。口頭で説明した内容とほぼ同じ事が書いてある、家族への報告書を渡された。

その報告書にある日付は、文書が出来ていないと言って、口頭で説明した、10月8日となっている。

禅問答のほうが、よっぽど、わかりやすい。

2つの報告書には、大きな違いがあります。最も大切な、事故の責任はどこにあるかという点です。

任意で私へ提出されたものには、書いてありません。義務で町へ出したものには、遠まわしで書いてあります。

「トイレ時などに職員が付き気りは難しいために、こまめな巡回と声掛けを行う。」

【再発防止への取り組み】の欄には、これしか書いていない報告書です。

呆れてしまいました。

職員を少なく、仕事は多く、入居者を多く、事故は多くなります。再発は必至です。施設を拡大するそうです。儲かってるのでしょうね。

今までに施設が出したのは、入院費約13万。お見舞い10万の計23万程度です。

来年は、マルをいくつ足せるか、注意義務違反を点検中です。

今年中に、年賀状出せそうにありません。

 

              くー1.JPG

クースケです。人間て面白いけど、しんどそうジャイヤン じゃないキャンキャン

がんばれ、隣のオヤジ。(自分で書くか)

ばばの所へ、行く時間。

感謝

 


禅寺にて 大樹 (補足しました) [寺 神社]

空が青いと、赤が映える

DSCF1379.JPG

寺や神社には大木が似合います。青空に枝を広げた大きな木

DSCF1380.JPG

松の巻かれているのは菰。松の菰巻きは、マツクイムシやマツカレハなどの害虫が、越冬のため地中に潜る秋口に、松の幹に「こも」を巻き付けます。あったかいのでこの中で越冬します。

DSCF1382.JPG

さらに近寄り、見上げてみました。でかい。幹が芸術的だ。

DSCF1383.JPG

たぶという木でした。あまり聞いたことがありません。左に山門が見えます。

 DSCF1384.JPG

実は一人ではありませんでした。母と一緒です。

                DSCF0203.JPG

遠目ですが、母がにっこりしています。ほんとに元気になってきました。

                       ほんとに元気に

                         ほんとに

                          ホントカイ

ホントは、2005年11月15日の写真です。同じ場所で、一緒に秋を感じてました。5年間一緒に楽しんだり、祝ったりしたことが、もう出来なくなりました。

そんなこと思っていたら、気分が今日の天気のようになってしまった。

明日は晴れだそうですが、現実は厳しいです。

今朝の体温37,5度。血圧165-110.心拍数115。

母のものではありません。私の測定結果です。手首に巻く血圧計なのですが、ここ最近、同じような数値です。

いつも左胸を感じています。 危ないと感じています。休みたくても休めません。

母の世話や、特にまったく進んでいない、施設との補償に関する交渉など、兄弟はいても私にしかできません。

U~n 出るのは ため息ばかりなり

 

DSCF1387.JPG

今年の12月2日の撮りました。遅い紅葉です。庭のミニトマトがまだ食べられます。

tomato.JPG

母が大好きでした。美味いんです。


寺 神社 ブログトップ